子育て中のママの資格取得を応援します♡

保育士試験 ピアノが弾けなくても大丈夫!ピアノ未経験主婦も保育士を目指そう

保育士資格
子育てママ
子育てママ

保育士試験を受けてみたいけれど、ピアノが弾けなくても保育士になれるのかしら。

こむママ
こむママ

ピアノが弾けなくて大丈夫♪

実技試験でピアノ以外を選択すればOKよ。

ピアノの経験はないけれど、保育士になりたいと思われている方も多いのではないでしょうか。

国家試験の保育士試験では、筆記試験に合格すると実技試験に進みます。

実技試験の内容は選択式になっておりますので、ピアノを選択しなければ大丈夫です。

実際、私がパートとして勤務していた保育園で、私がピアノを弾いたことは一度もありません。

面接でもピアノが弾けるかどうかの確認はありませんでした。

ピアノが弾けなくても保育士を諦める必要はありません。

ピアノ未経験の方はこちらの記事を読んで、実技試験の内容を確認して下さいね。

保育士試験の実技試験内容

実技試験は、音楽表現・造形表現・言語表現の3つの分野から、2つの分野を選択して受験します。

音楽表現…幼児に歌って聞かせることを想定して、課題曲(2曲)の弾き歌いをする

造形表現…保育の一場面を絵画で表現する

言語表現…3歳児クラスの子どもに3分間のお話をすることを想定し、4つのお話のうち1つを選択し、子どもが集中して聴けるようなお話を行う

ピアノが弾けない方は造形表現と言語表現を選択すれば大丈夫です。

またピアノは弾けないけれど、アコースティックギターかアコーディオンが弾けるのなら、そちらの楽器で演奏してもOKです。

ピアノ初心者でも音楽表現で実技試験を合格できる?

音楽表現で使用する楽譜は簡単でも良いと言われています。

楽譜の難易度は重要ではありません。

音楽表現はピアノや歌の技術よりも、保育士として弾き歌いができるかどうかの試験です。

子どもたちがいることを想定して、笑顔で楽しく歌いながら演奏できると良いのではないでしょうか。

未経験の方は試験の条件を満たした、簡単な楽譜を使用して練習すれば、ピアノで合格することも可能ですね。

また、短期間でピアノのレッスンを行ってくれるピアノ教室があれば、相談してみるのも良いかもしれません。

音楽表現 試験の準備、当日の体験談

私(こむママ)は実技試験では、音楽表現と言語表現を選択しました。

ピアノは小学生の頃に習っておりましたが、ピアノが好きにはなれず、ただ習っていただけというレベルです。

ピアノが上手ではなく、人前では弾きたくないと思っていたので、音楽表現か造形表現のどちらにするかかなり悩みました。

絵を描くことも苦手だったので、簡単な楽譜でも良いという音楽表現を選びました。

試験までの準備、練習

私が受験した時の課題曲は【どんぐりころころ】と【バスごっこ】の2曲でした。

楽譜は、書店で購入しても大丈夫ですし、インターネットでも1曲から楽譜を購入できます。

私は実技試験用の問題集に載っていた楽譜と、インターネットで購入したものとを弾き比べて、弾きやすい方を選択しました。

まずは両手で間違えずに弾けるようになるまで、ひたすら練習しました。

楽譜通りに弾けるようになってきたら、歌もつけて練習しました。

こむママ
こむママ

歌いながらピアノを弾くってとても難しかったわ。

だから毎日少しずつ練習を続けたの。

リズムや歌詞が間違っていないかなどを確認する為に、ユーチューブなどで実際に演奏しながら歌っている動画を見て研究したりもしました。

保育士試験の実技試験を受けられる方向けの動画をあげられている方がたくさんいらっしゃいますので、参考にさせていただきました。

間違えずに演奏することはもちろんですが、大きな声で楽しく笑顔で弾き歌いできるように何度も練習しました。

試験当日

受験番号と演奏時間などが細かく書かれたタイムスケジュールが渡されます。

自分の演奏時間を確認して、演奏時間前に試験を受ける教室の前で待機しました。

待っている間は、試験を受けている方のピアノの音が聞こえてきますので、かなり緊張しました。

教室に入るとスーツを着た男性の試験官が2人いらっしゃいました。

アップライトピアノが1台あり、そこで演奏しました。

普段、電子ピアノで練習をしていたので、鍵盤の重さとピアノの音の大きさに戸惑いました。

演奏中は記憶がないほど緊張しており、音を間違えたところもあった様に思いましたが、なんとか最後まで演奏しました。

大きな声で歌ったつもりでしたが、ピアノの音が大きく(緊張していてどうしようもできない)、私の声が聞こえていたのか不安になりました。

音楽の後は言語の試験があったので、落ち込んでいる場合ではないと切り替えて言語の試験に臨みました。

実技試験の結果

実技試験の結果は音楽表現が41点、言語表現が45点でした。

50点満点で6割で合格ですので、30点以上取ればOKです。

音楽表現はピアノを間違えたり、声が小さかったのではないかと不安しかなかったのですが、8割以上の点数をいただきました。

しっかり準備と練習をして行けば合格できる試験であると思いました。

実技試験は入念な準備と練習で合格できる!

実技試験の合格率は80%以上です。

実技試験の採点基準は公表されておりませんが、プロのような演奏やプロが描くような絵の技術が求められているわけでではありません。

子どもたちが目の前にいることを想定して行う試験です。

実際に保育士として子どもたちと正しく接することができる人物であるかどうかを見ているのだと思います。

自分が保育士として働く姿を想像しながら、実技試験の練習をしっかり行って合格してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました